ネコでお絵かき!いろニャンぴつ - 途中で絵が崩壊!?にゃんとも楽しい気まぐれな世界で描くお絵かきアプリ。

『ネコでお絵かき!いろニャンぴつ』は、ネコで描くお絵かきアプリです。指を使って自由自在に描いてみよう!色や太さは選べるので、いろいろな絵が描けちゃいます!でも、普通のお絵かきアプリとは違って、気まぐれネコが途中でいなくなってしまうかも!?ネコに気を遣いながら数を整理して、絵を完成させましょう!
トップ画面で、「せってい」をタップすると、大事な設定ができるようになっています。
お絵かきをするひとの年齢やスキルに合わせて、あらかじめ設定しておきましょう!
・忍耐力の設定
配置できるネコの数を変更できます。忍耐力を上げると長くその場に居てくれます。
(小さいこどもが遊ぶ場合は、長めに設定しておいてあげるとよいかもしれませんね!)
・ネコの長さの設定
ネコ(線)の長さを変更できます。
画面左上のネコボタンをタップすると、「ネコパレット」が現れます。
・ネコ色変更
ネコの色を変更できます。(12色)
・ネコ大きさ変更
ネコ(線)の太さを変更できます。
・背景変更
背景の色や柄を変更できます。(10柄)
描きたいものに合わせて、適宜変更してみてください。
リンゴを描いただけなのに、なんか違う。
絵ゴコロのないせいか、リンゴに見えません。
ネコです。これは、ネコのかたまりです!
お魚をあげて、解散!
画面上にあるボタンの説明は、「?」ボタンをタップすると現れます。
・解散ボタン
全部リセット。ネコ達に帰ってもらいます。
・お魚ボタン
ボタン選択中(ネコが魚に変わる)にネコの頭をタッチすると、お魚をあげることができます。例えば、いらないネコ(線)に帰ってもらうときなどに使えますね。
・保存ボタン
描いた絵をカメラロールに画像として保存できます。
カメラロールに保存しようとしたら、すでにいなくなっているネコがw
ネコの数が増えるといなくなってしまうそうです。
ネコでネコを描くという楽しみ方もアリですね◎
これは、ネコ好きにはたまりませーん!!!
スクリーンショット
ネコ好きさんには、絶対にオススメです!
こども向けのアプリですが、大人も満足できちゃいます。
そして、気まぐれなネコの動きにも注目です!
いろんなネコ絵をお楽しみください♪