わたしのお子様ランチ - 何食べたい?お皿に自由に料理を盛りつけて、オリジナルメニューを作っちゃおう!

3歳でも簡単に遊べる!
対象年齢は、3~7歳くらいです。
小さなお子さまの場合は、広告があるので、親子で仲良く楽しみたいですね!
※TOP右上の「AD(有料)」を押すと、広告を非表示にできます。
本物のお料理を盛り付けるのと同じような流れでお子様ランチを作れます。
まず、7種類のお皿から使いたいベースとなるお皿を選びます。
好きなお皿を選んだら、次に、左下の「メニュー」ボタンから、のせるおかずを選びます。
選べる「おかず」や「おもちゃ」はなんと90種類以上!
メニューをタップすると現れる「おかず」や「おもちゃ」。
たくさんあって、どれにしようか迷いそうです♪
おまけのおもちゃも魅力的ですよ~
のせたいものをタップして選択します。
盛りつけのポイントは、奥に置きたいものから順番に選ぶこと。
手前にどんどん重なって盛りつけられるので、見え方にこだわりたい場合は、工夫してみてください。
完成したら、「ほぞん」をタップします。
完成したお子様ランチは、6個まで保存できます。
「マイコレクション」のランチョンマットの好きな場所をタップして、保存します。
保存したお子様ランチは、作品として共有することができますよ!
シールブックにシールを集める楽しみも◎
お子様ランチを完成させると、毎回シールが1枚もらえます。
かわいい動物のシールを集めるという楽しみもあります!
シールブックは、ページを増やせるので、全部貯まったらまた次のページに進みましょう。
みんなのお子様ランチものぞいちゃおう!
自分のお子様ランチはもちろん、ほかの人が作ったお子様ランチも気になりませんか?
公開した作品は、「みんなのひろば」に集められていますよ♪
ほかのお友だちの大好物がわかりますねー!
「しんちゃく」と「にんき」で並び替えができます。
スクリーンショット
食育にもなりそうなこのアプリ。
アプリで遊んだ後は、実際にお皿を用意して盛りつけたくなるかもしれませんね!
ぜひ、親子で一緒にお楽しみください♪
わたしのお子様ランチ(親子で楽しくクッキングおままごと)
価格 | 無料 |
---|---|
開発 | yumearu Co.,Ltd. |
販売元 | yumearu Co.,Ltd. |
カテゴリ | 教育 |
バージョン | 1.4 |
サイズ | 44.87MB |